【特集Day6】ムードゼロの原因?「感謝の預金口座」が枯渇していませんか?

パートナーに対して、心の中で「なんで〇〇してくれないの?」という不満ばかりが溜まっていく…。それは、ふたりの間にある**「感謝の預金口座」**の残高が、マイナスになっているサインかもしれません。

心理学の考え方の一つに、ふたりの関係を銀行口座に例えるものがあります。相手への感謝や喜びの言葉は「プラスの預金」、反対に不満や文句は「マイナスの引き出し」です。

この口座の残高がマイナスになっていると、相手に優しくしたり、思いやったりするための心のエネルギーが枯渇してしまいます。

大切なのは、大きな預金(高価なプレゼントなど)をたまにするより、小さな預金をコツコツ続けること。「ゴミ出しありがとう」「お仕事お疲れ様」。そんな一言が、口座の残高を増やし、ふたりの関係を豊かにしていきます。


**【今日、試してみたくなる3分アクション】**

**今日一日、パートナーがしてくれたことに対して、心の中でいいので3回「ありがとう」と唱えてみる。**

**【今日のラボ’s Pick:ふたりの時間を豊かにするアイテム】**

毎日の生活の中に「ふたりはチームだ」と感じられるアイテムがあると、自然と感謝の気持ちが湧きやすくなります。朝のコーヒーを飲むマグカップ、夕食で使うお箸。そんな日常の一部をお揃いにすることで、無意識のうちに仲間意識が育ちます。「これ、ふたりで使わない?」と、新しいペアグッズを一緒に選ぶ時間も、素敵なデートになりますよ。(ここにアフィリエイトリンク)

コメント

タイトルとURLをコピーしました